みんな、楽しみながら。
ニ◯カイ衝動書き。どうもねこにわとりです。 甘い世界に反抗する主人公を描きました🐱🐔 この世界が好きな相手が、主人公は嫌いです。 次はエッッな歌詞を書こうと思います。
世の中の条理に疑いを持つ少年の歌。 訴えても「え?普通じゃね?」と言われるので少年は歌にした。
亡くなる直前の恋人に贈る歌。 両思いです。ド直球です。
遠く離れた所にいる友人に贈る歌 久々です。ねこにわとりです。バレンタイン過ぎましたね。ごめんなさい。
もうすぐ先生の誕生日なので書き下ろした歌詞です。作詞だよー。
虐められっ子を庇おうとした奴のバッドエンド 慶葉(けいは)→主人公。一人称が「わえ」 綾名(あやな)→虐められっ子 「」→慶葉じゃない人の言葉 『』→慶葉の言葉 《》→強調
青春真っ只中の問題児(16。高1)の歌。 お久しぶりです。ねこにわとりです。 世界に限りがあるのに、円周率は無限なので不思議だと思い、作詞しました。
涙を流す自殺希望者の激唱
作詞。人殺しの話。でっちは餓鬼という意味。彼奴はあいつと読む。《》は主人公が喋る言葉。「」は音ハメしない。ーーはテロップ。 臓器売買は中国で行われています。ルムルトルはフランス語で「殺人」。フランス語……
メンヘラ女の歌。ゴキブリは少女が虫籠から放したもの。《》が女、『』が男の喋り。音ハメはしない。(())内は喋ったり、歌ったりしない。
お知らせです。作詞ではありませんので、読まなくても大丈夫です!
ーーー!にはピー音が入ります。 ども、ねこにわとりです!「あーし」は一人称。大晦日に、好きな人に告った少女の歌の歌詞。 年内投稿はこれで最後です。では、 善いお年をお迎え下さい!
作詞ですが、音ハメは考えてません(´・ω・`)ゴメン どうも、ねこにわとりです! 今日は神話パロに触れた作詞です! 某開闢じゃないからね!? (堕天使が女神に超昇格する話。)
値は、チ◯ノが使ってる一人称。 どーも、ねこにわとりです。 自分と自分で協力したい主人公の話。
作者の謝罪文。
今月初の作詞です!タイトル、「飾らないこの情(きもち)」でも良かったですけど、英語の方が格好良いです(適当) 曲にするなら4分弱だと思います。 某ドリーマーズを聴いて作りました。希望たっぷりの、元気を……
『絶望の底で誰にも見られないくせに』 どうも。ねこにわとりです。 責任転嫁するぶりっ子の歌。ターコイズは「希望」の効果を持ちます。 でも、別に後悔なんて悪くないでしょ。
作詞しました。 どん底の人生論者の決まり文句。 長い詞ですので、読む際はBe careful。
たとえ世界が結果重視でも、努力は必要という歌
お久しぶりです、ねこにわとりです。 この世で一番敗北者な人の、馬鹿みたいな詞。 怠惰と嫉妬を詰め込んだ、大罪的な詞です。
「全部お前が悪いんだ」以降以外は基本的に平仮名表記です。平仮名だと分かりづらい所は漢字にしました。 いじめられっ子の歌です。内容がグロいです。 恐怖の責任は負いかねます。
タイトルをカッコ良くしようと思い、英語にした。レ◯ニに似合いそう。 thingsに挑む人へ。 go for it!
自◯したいけど怖くてできない人へ
音声検索の時、si○iが間違えて『どっちでもないよ』と検索してしまったので。 悩んだ末、決断した主人公の話。
人目を気にする人に贈ります
なぜえむにしたのかというと 一、えむは「男は格好良く、女は可愛く」という固定概念を知らない ニ、瑞希はえむの奔放さを知っていて、かつ、関係が浅いから別れても悲しくない
存在意義が大きく嫉妬されやすい人に対して、悪人が相手に嫉妬を謳った。大罪人は、ここでは「完璧な人」という意味。『』内は音ハメせず、喋るところである。
ニーゴミクに対する、私の感情の変化について書いた。
登悪魔は堕天使の対義語。良心を持った悪魔のことである。
題名は英語で「君は私達が嫌い」。 平民の相手に惹かれた、強欲な女王の心情。 何調にしようか悩む。
鳳えむと天馬咲希と白石杏との交流が見たい
最後は急に病みモード(私が)
前の作品参照!
ニゴカイ来ることを期待します!
みのり経由で知り合う奏こは
咲希と瑞希は、司の話題を通じて仲良くなる。
志歩の怒り、雫のベタベタ、瑞希の笑い。
嫉妬の死神がパルスィの死亡フラグを回収する。
ティラが嫉妬の死神に騙されて、その後嫉妬がキリンの異臭に吹き飛ばされる。
安倍元首相を暗殺した犯人、安倍氏の祖父、岸公の発言について考えた。